更新日:2025年4月1日

ページID:14340

ここから本文です。

子ども医療証に関するオンライン申請(LoGoフォーム)

下記に該当する場合は、オンライン申請が可能です。ご自宅や外出先でもすぐに申請ができます。

ぜひ、ご利用ください。

新規申請フォーム(出生・転入等)

下記に該当する場合は、リンクからご申請ください。

  • お子さんが生まれたとき(出生)
  • 目黒区外から転入したとき
  • 医療証の申請をまだしていないとき

(注記)兄弟・姉妹で申請の必要がある場合は、お子さん(受給対象者)ごとに申請が必要です。

子ども医療証新規申請フォーム

認定後、お子さん(受給対象者)の住所あてに医療証を発送します。

変更申請フォーム(住所変更・保険変更・保護者変更等)

下記に該当する場合は、リンクからご申請ください。

  • 目黒区内で住所が変わったとき(目黒区内でお引越しされたとき)
  • 加入している健康保険組合を変更したとき・健康保険情報(有効期限内の健康保険証やマイナ保険証、「資格確認書」)の記号や番号が変わったとき(注記1)
  • 保護者やお子さん(受給対象者)の氏名が変わったとき
  • 医療証の保護者が別のかたに変わったとき

複数の変更事項がある場合でも一括で申請ができます。(注記2)

子ども医療証変更申請フォーム

申請事項を確認後、お子さん(受給対象者)の住所あてに変更後の医療証を発送します。

(注記1)保険変更のみのご申請の場合は、医療証の発行はありません。お手元にある医療証をそのままご使用ください。

(注記2)兄弟・姉妹で変更のある場合は、お子さん(受給対象者)ごとに申請が必要です。

 

再交付申請フォーム(紛失・破損など)

下記に該当する場合は、リンクからご申請ください。

  • 医療証を紛失・破損・汚損・盗難などで使用できなくなったとき

(注記)兄弟・姉妹で再交付をご希望の場合は、お子さん(受給対象者)ごとに申請が必要です。

子ども医療証再交付申請フォーム

申請事項を確認後、お子さん(受給対象者)の住所あてに医療証を発送します。

健康保険証等画像提出フォーム(新規申請済のかたのみ)

こちらは「新規申請フォーム」または窓口等で「乳幼児・子ども・高校生等医療証交付申請書」を提出されたかたのうち、申請時にお子さん(受給対象者)の健康保険情報がなく、後日提出される場合のフォームです。

子どもの健康保険証等画像追加提出専用フォーム

必ず、お子さん(受給対象者)の健康保険情報証明書類(下記のうちいずれか1点)の画像をご用意のうえご申請ください。認定後、お子さん(受給対象者)の住所あてに医療証を発送します。

健康保険情報証明書類

なお、健康保険情報の記載がないため、マイナンバーカードの画像・コピーでは医療証を発行できません。

下記必要項目がすべて記載されているものが必要となります。

健康保険情報必要項目

マイナポータル上に表示されている資格情報画面をご提出される場合は、画面のスクリーンショットをご提出ください。スクリーンショットの画像が2枚にわたる場合は2枚ともご提出ください。マイナポータル上で「端末に保存」をクリックしてダウンロードしたPDFファイルでは、上記必要項目の一部が記載されていませんので、医療証が発行できません。

ご申請にあたりご注意いただきたいこと

ご申請後、入力されたメールアドレス宛に受付完了メールを自動的にお送りします。
ドメイン指定受信を設定されているかたは、「@logoform.jp」を受信できるよう指定してください。

お問い合わせ

子ども若者課 児童手当・医療証係(子ども医療費助成担当)

ファクス:03-5722-9328