更新日:2025年7月31日

ページID:17939

ここから本文です。

切り干し大根の焼きそば風炒め

なかなか使いきれない切り干し大根とソースを食べきります

切り干し大根の焼きそばもどきの画像

調理時間

15分

材料(2人分)

  • 切り干し大根 30グラム
  • 豚こま切れ肉 40グラム
  • キャベツ 1枚(40グラム)
  • ピーマン 1個(40グラム)
  • タマネギ 4分の1個(40グラム)
  • ニンジン 5センチメートル(20グラム)
  • サラダ油 大さじ1
  • (A)中濃ソース 大さじ1
  • (A)しょうゆ 小さじ1
  • 切り干し大根の戻し汁 大さじ1

作り方

  1. 切り干し大根はさっと洗い、ひたひたの水に約5分つけて戻す。(戻し汁はとっておく。)水気を軽く絞り食べやすく切る。
  2. 豚こま切れ肉は食べやすい大きさ、ニンジンは細切り、タマネギは薄切り、ピーマンは1センチメートル幅、キャベツは3センチメートル角に切る。
  3. フライパンにサラダ油、切り干し大根を入れて中火で約5分炒める。
  4. 2を入れて炒め、肉の色が変わったら(A)と切り干し大根の戻し汁を加えて更に炒める。器に盛りつけて完成。

作り方のポイント

  • ソースはウスター、とんかつ、焼きそばソースでもよいです。
  • 野菜はモヤシ、ニラ、キノコに代えてもおいしくいただけます。

レシピ考案

料理研究家 行長万里氏料理研究家ゆきながまり氏の顔写真

公式サイト

野菜の上手な保存方法

野菜を「1円も」「1グラムも」無駄にしないための上手な保存方法をご紹介しています。

 

きゅうりの冷蔵保存方法、キッチンペーパーで包み、保存袋に入れた画像 きゅうりの冷凍保存方法、薄切りにして保存袋に入れた画像

めぐろ買い物ルール

めぐろ買い物ルールは賢い買い物を区内に広める5つのルールです。

ルール4「おいしく食べきろう!」では、買い物や調理の際に、食べ物をごみにしないことを推奨しています。

 

めぐろ買い物ルール参加店ステッカー ルール4おいしく食べ切ろうの画像

お問い合わせ

清掃リサイクル課

ファクス:03-5722-9573